※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
大谷翔平がシルバースラッガー賞を受賞しました。
シルバースラッガー賞は各ポジションで最も優れた打者におくられる賞で、日本のプロ野球のベストナインのような位置づけです。
2021年にシルバースラッガー賞を受賞した選手の成績をまとめました。
※各ポジションともア・リーグ、ナ・リーグの順に選手を紹介します。
キャッチャー
ペレス(ロイヤルズ、4回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.273 | 48 | 121 | .316 | .544 | .859 | 127 |
- ロイヤルズ史上最多となる4度目の受賞
- 161試合に出場し、キャッチャーとしては120試合に出場
- 本塁打、打点は今季MLB最多で、48本塁打はキャッチャーの歴代最多本塁打記録
ポージー(ジャイアンツ、5回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.304 | 18 | 56 | .390 | .499 | .889 | 140 |
- 捕手として歴代5番目、ジャイアンツ史上2番目に多い5度目の受賞
- 今シーズン限りで引退
ファースト
ゲレーロJr.(ブルージェイズ、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.311 | 48 | 111 | .401 | .601 | 1.002 | 166 |
- ファーストで史上最年少、ブルージェイズで史上最年少での受賞
- 本塁打、得点、塁打は今季メジャー最多。出塁率、長打率はア・リーグ1位
フリーマン(ブレーブス、3回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.300 | 31 | 83 | .393 | .503 | .896 | 135 |
- 3年連続での受賞
- 今シーズン世界一となったブレーブスの主軸で、ポストシーズンも打率.304、OPS1.045、5本塁打の活躍
セカンド
セミエン(ブルージェイズ、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.265 | 45 | 102 | .334 | .538 | .873 | 131 |
- 今季ショートからセカンドにコンバート
- 全162試合に出場
- 45本塁打はセカンド歴代最多本塁打
アルビーズ(ブレーブス、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.259 | 30 | 106 | .310 | .488 | .799 | 107 |
- 24歳で2度目の受賞
- セカンドとして史上4人目となる30本100打点20盗塁を達成
サード
デバース(レッドソックス、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.279 | 38 | 113 | .352 | .538 | .890 | 134 |
- ポストシーズンでは5本塁打(1位)、12打点(2位)を記録
ライリー(ブレーブス、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.303 | 33 | 107 | .367 | .531 | .898 | 135 |
- 打率.300、30本、100打点を達成。今季この記録を達成したのはライリー、ゲレーロJr.、カステラノスの3人のみ
ショート
ボガーツ(レッドソックス、4回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.295 | 23 | 79 | .370 | .493 | .863 | 130 |
タティスJr.(パドレス、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.282 | 42 | 97 | .364 | .611 | .975 | 156 |
- 23歳で2度目の受賞。23歳で複数回の受賞は歴代5人目
- ナ・リーグ本塁打王
外野
ヘルナンデス(ブルージェイズ、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.296 | 32 | 116 | .346 | .524 | .870 | 132 |
ジャッジ(ヤンキース、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.287 | 39 | 98 | .373 | .544 | .916 | 148 |
- 新人王、本塁打王を獲得した2017年以来の受賞
- 2018~2020年の期間は合計142試合に欠場したが、今季は2017年の155試合に次ぐ148試合の出場
マリンズ(オリオールズ、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.291 | 30 | 59 | .360 | .518 | .878 | 136 |
- オリオールズでは5年ぶりの受賞
- 今季唯一30本30盗塁を達成
ソト(ナショナルズ、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.313 | 29 | 95 | .465 | .534 | .999 | 163 |
- 23歳で2年連続の受賞。23歳で複数回の受賞は歴代5人目
- 出塁率.465、145四球はメジャー1位。BB/K(四球/三振)1.56は断トツ(2位グリエルが0.87)
- 後半戦は打率.348、18本、OPS1.164の活躍
ハーパー(フィリーズ、2回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.309 | 35 | 84 | .429 | .615 | 1.044 | 170 |
- 長打率、OPSメジャー1位
- 今シーズン打率.300、35本塁打、出塁率.400、長打率.600を記録したのはハーパーとゲレーロJr.のみ
- 後半戦は打率.338、20本、長打率.713、OPS1.188の活躍
カステラノス(レッズ、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.309 | 34 | 100 | .362 | .576 | .939 | 140 |
- ケガで134試合の出場にとどまる
- ケガ前の前半戦は打率.331でリーグ1位
DH
DH部門はア・リーグのみです。
大谷翔平(エンゼルス、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.257 | 46 | 100 | .372 | .592 | .965 | 152 |
- 日本人としては2001年、2007年、2009年に受賞したイチローに続いて2人目の受賞
大谷の活躍については以下の記事をご覧ください。
>> 2021年シーズンで大谷翔平が達成した記録まとめ。打者・投手・二刀流
投手
投手部門はナ・リーグのみです。
フリード(ブレーブス、1回目)
打率 | 本塁打 | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC+ |
.273 | 0 | 5 | .322 | .327 | .649 | 76 |
- ナ・リーグの投手で最多となる15安打
- 代打でサヨナラヒットを記録
以上です。
チーム別で見ると、世界一となったブレーブスから4人、得点数メジャー3位のブルージェイズからは3人が選ばれました。
一方で、得点数メジャー1位でア・リーグ優勝を果たしたアストロズや、得点数メジャー2位でア・リーグ最高勝率のレイズ、得点数ナ・リーグ1位のドジャースからの選出はありませんでした。
コメント