2022年5月12日にエンゼルスのチェイス・シルセスがメジャー初昇格しました。(2022年5月18日で22歳)
5月13日のアスレチックス戦で先発投手としてメジャーデビューします。※追記。テンポのいい投球で6回無失点、被安打1で初勝利をあげました。日本時間5月21日のアスレチックス戦に再び先発します。
シルセスは2021年ドラフト11位の選手で、2021年のエンゼルスのプロスペクトランキング(若手有望ランキング)ではランク外だったものの、2022年はランキング16番目に入ってきており、期待が高まっていた選手でした。
シルセスの経歴や特徴をMLBスカウティングレポートを参考にしながら紹介します。
シルセスの経歴。大学、マイナーでの成績
生年月日 | 2000/5/18 |
身長 | 183cm |
体重 | 98kg |
投手 | 右投右打 |
ドラフト | 2021年 11巡目(全体321位) |
大学時代の成績
<大学通算(2シーズン)>
試合 | 勝 | 敗 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 四球 |
36 | 9 | 2 | 118 | 127 | 129 | 35 |
防御率 | WHIP | K/BB | 与四球率 | 奪三振率 |
5.34 | 1.37 | 3.69 | 2.7 | 9.8 |
シルセスの大学時代の成績はそれほどいいものではありません。
最初のテネシー大学で先発の機会が得られず、南ネバダ大学、その後アリゾナ大学へ移るなど、なかなか苦労しています。
それでも2021年のドラフトでエンゼルスから11巡目指名を受け、48.5万ドル(約6,000万円)で契約しました。
マイナーでの成績
2021
<ルーキーリーグでの成績>
試合 | 勝 | 敗 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 与四球 |
1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 1 |
防御率 | WHIP | K/BB | 与四球率 | 奪三振率 |
4.50 | 1.00 | 4.00 | 4.5 | 18.0 |
<2Aでの成績>
試合 | 勝 | 敗 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 与四球 |
2 | 0 | 2 | 3.1 | 6 | 3 | 0 |
防御率 | WHIP | K/BB | 与四球率 | 奪三振率 |
13.50 | 1.80 | – | 0.0 | 8.1 |
2022
<2Aでの成績(5月12日時点)>
試合 | 勝 | 敗 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 与四球 |
5 | 2 | 0 | 26 | 15 | 37 | 7 |
防御率 | WHIP | K/BB | 与四球率 | 奪三振率 |
1.73 | 0.85 | 5.29 | 2.4 | 12.8 |
2022年は5回の先発全てで好投しており、特に直近3試合は安定した投球を見せていました。
- 4/22 6回自責点1、奪三振7、与四球1
- 4/28 6回自責点0、奪三振8、与四球1
- 5/5 6回自責点2、奪三振10、与四球2
<5月5日、2Aで10奪三振>
10 K Day for @Chase_Silseth.
🥊🥊🥊🥊🥊🥊🥊🥊🥊🥊 pic.twitter.com/5iSXPFm99S
— Rocket City Trash Pandas (@trashpandas) May 6, 2022
シルセスの選手としての特徴
シルセスはストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップの4つの球種を上手く組み合わせるのが持ち味です。
その中でも一番の球種は最速96マイル(154キロ)のストレートです。
三振は85マイル(137キロ)のスライダーで取ることが多いです。
また、80マイル前半(130キロ)のカーブに加えて、大学時代にあまり投げなかったチェンジアップを2021年の秋から投げるようになり、そのチェンジアップが平均以上の球種として貢献しています。
シルセスは身長が183cmとやや小さめであることから、パワーピッチャータイプのリリーフが適任という声もありましたが、前述したように2Aでは先発ローテーションとしてしっかりとした成績を残しています。
※追記。5月13日のメジャーデビュー戦では速球が98.6マイル(159キロ)まで上がっていて、速球はストレートだけでなくシンカーも投げていました。チェンジアップはスプリットに分類されていました。
<MLBのスカウティング・グレードによる評価>
速球 | カーブ | スライダー | チェンジアップ | コントロール | 総合 |
55 | 45 | 50 | 50 | 50 | 45 |
(スコアは20~80。50が平均で、60が平均以上。総合が65以上だと、将来的にオールスター級の傑出した選手になりうるとされている。)
エンゼルスが20人の投手を指名した2021年のドラフト組ではシルセスがメジャーデビュー1番乗りとなりました。
若い選手が出てくるのは楽しみですが、まだマイナーでも通算8試合で31イニングしか投げておらず、3Aも経験していません。
シルセスの活躍を期待しながらも、他に先発候補はいないのかとエンゼルスの選手層に不安を感じてしまいます。
コメント
シルセスに関する情報ありがとうございます!
SNSで話題になった選手(主に大谷)の試合に関係無い出来事やリアクションを後追いでそのまま文章にしているだけの最近のニュースサイトの記事よりも、ずっと有用な記事でした
うれしいコメントありがとうございます。
私もそういうところはあるかと思いますが、個人ブログなので大目に見ていただけるとありがたいです。