メジャーにわたってからは左投手が苦手と言われがちな大谷翔平。
かつては左投手が先発の場合はベンチスタートのこともありました。
弱点とされた左投手を克服できたのか、各年の大谷の対左投手・対右投手の打撃成績をまとめました。
※2025年9月29日更新。
2025年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 222 | .279 | 15 | 33 | .898 | .344 | .554 |
| 対右 | 389 | .283 | 40 | 69 | 1.077 | .416 | .661 |
2024年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 226 | .288 | 12 | 39 | .867 | .349 | .518 |
| 対右 | 410 | .322 | 42 | 91 | 1.128 | .411 | .717 |
2023年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 139 | .245 | 11 | 24 | .897 | .365 | .532 |
| 対右 | 358 | .327 | 33 | 71 | 1.132 | .431 | .701 |
2022年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 205 | .263 | 9 | 27 | .788 | .329 | .459 |
| 対右 | 381 | .278 | 25 | 68 | .921 | .370 | .551 |
2021年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 198 | .263 | 18 | 34 | .980 | .344 | .636 |
| 対右 | 339 | .254 | 28 | 66 | .954 | .388 | .566 |
2020年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 44 | .182 | 1 | 4 | .628 | .333 | .295 |
| 対右 | 109 | .193 | 6 | 20 | .667 | .273 | .394 |
2019年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 103 | .282 | 3 | 13 | .795 | .348 | .447 |
| 対右 | 281 | .288 | 15 | 49 | .868 | .341 | .527 |
2018年
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 99 | .222 | 2 | 13 | .654 | .300 | .354 |
| 対右 | 227 | .313 | 20 | 48 | 1.043 | .387 | .656 |
通算
| 打数 | 打率 | 本 | 打点 | OPS | 出塁率 | 長打率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対左 | 1236 | .264 | 71 | 187 | .849 | .341 | .508 |
| 対右 | 2494 | .290 | 209 | 482 | 1.009 | .390 | .619 |
通算で見ると、大谷は対左投手のほうが成績が悪いです。
しかし、対左成績が極端に悪かったメジャー1年目の2018年を除けば、左右でそれほど大きな差はありません。
大谷自身は左投手に苦手意識はないとずっと言ってきており、最近のデータを見ても大谷が左投手を苦手にしているとは言えないことがわかりました。
※2022年以降はまた対左の成績が悪くなりましたが、苦手というレベルの成績ではありません。




コメント