2023年のホームランランキングTOP10をア・リーグ、ナ・リーグ、MLB全体の3つのカテゴリーでまとめました。
また、大谷翔平がア・リーグのホームラン王争いに絡みそうなので、ア・リーグの本塁打数上位選手のホームランの推移をグラフで比較しました。
更新は毎日メジャーの全試合が終了する14時すぎぐらいを予定しています。
※2023年10月2日更新。大谷翔平がア・リーグのホームラン王となりました。
2023年メジャーホームランランキング
ア・リーグ
| 順位 | 名前 | チーム | 本塁打 |
|---|---|---|---|
| 1 | 大谷翔平 | エンゼルス | 44 |
| 2 | ガルシア | レンジャーズ | 39 |
| 3 | ロベルトJr. | ホワイトソックス | 38 |
| 4 | ジャッジ | ヤンキース | 37 |
| 5 | デバース | レッドソックス | 33 |
| 5 | シーガー | レンジャーズ | 33 |
| 7 | ロドリゲス | マリナーズ | 32 |
| 8 | アルバレス | アストロズ | 31 |
| 8 | パレデス | レイズ | 31 |
| 8 | トーケルソン | タイガース | 31 |
ナ・リーグ
| 順位 | 名前 | チーム | 本塁打 |
|---|---|---|---|
| 1 | オルソン | ブレーブス | 54 |
| 2 | シュワーバー | フィリーズ | 47 |
| 3 | アロンソ | メッツ | 46 |
| 4 | アクーニャJr. | ブレーブス | 41 |
| 5 | オズナ | ブレーブス | 40 |
| 6 | ベッツ | ドジャース | 39 |
| 7 | ライリー | ブレーブス | 37 |
| 8 | マンシー | ドジャース | 36 |
| 8 | ソレア | マーリンズ | 36 |
| 10 | ソト | パドレス | 35 |
MLB全体
| 順位 | 名前 | チーム | 本塁打 |
|---|---|---|---|
| 1 | オルソン | ブレーブス | 54 |
| 2 | シュワーバー | フィリーズ | 47 |
| 3 | アロンソ | メッツ | 46 |
| 4 | 大谷翔平 | エンゼルス | 44 |
| 5 | アクーニャJr. | ブレーブス | 41 |
| 6 | オズナ | ブレーブス | 40 |
| 7 | ベッツ | ドジャース | 39 |
| 7 | ガルシア | レンジャーズ | 39 |
| 9 | ロベルトJr. | ホワイトソックス | 38 |
| 10 | ジャッジ | ヤンキース | 37 |
| 10 | ライリー | ブレーブス | 37 |
2023年ア・リーグのホームラン王争い
※以下の日付は現地時間です。
ア・リーグ本塁打数上位選手の最新日のホームラン結果、現在のホームラン数、所属チームの残り試合数です。
試合に出場しなかったり、試合がない日であっても0本と記載しています。
| 大谷翔平 | ガルシア | ロベルトJr. | ジャッジ | デバース | シーガー | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10/1 | 0本 | 0本 | 0本 | 0本 | 0本 | 0本 |
| 年間 | 44本 | 39本 | 38本 | 37本 | 33本 | 33本 |
| 残り試合数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ホームラン数の推移比較

月別ホームラン数
| 月 | 大谷翔平 | ガルシア | ロベルトJr. | ジャッジ | デバース | シーガー |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3,4月 | 7 | 8 | 5 | 6 | 10 | 1 |
| 5月 | 8 | 6 | 8 | 12 | 3 | 4 |
| 6月 | 15 | 6 | 11 | 1 | 6 | 5 |
| 7月 | 9 | 5 | 5 | 1 | 6 | 5 |
| 8月 | 5 | 7 | 6 | 9 | 4 | 10 |
| 9,10月 | 0 | 7 | 3 | 8 | 4 | 8 |
| 通算 | 44 | 39 | 38 | 37 | 33 | 33 |
>> 2023年の大谷翔平と2022年のアーロン・ジャッジの本塁打ペースを比較
>> 2023年の大谷翔平の全ホームラン動画。日付、打球速度、角度、飛距離、球種まとめ
>> 2023年ヤンキースのアーロン・ジャッジの打撃成績の推移
>> 2022年ヤンキースのアーロン・ジャッジの打撃成績の推移


コメント
はじめまして。
大谷翔平選手のア・リーグ本塁打王獲得に向けて、MLB公式サイトのstatsをチェックした後、こちらのサイト訪問が日課になっております。
分かりやすい表記と毎日の更新ありがとうございます!
大谷選手ケガが心配ですが何とかホームラン王は獲れそうでよかったです。大谷選手の好調が続けば来年もこういうページを更新したいと思います。