スポーツ 【2021】後半戦の大谷は引っ張る打球が増え、センター方向へのホームランが減少 後半戦はバッターとしての調子が上がらない大谷。こちらの記事「2021年後半戦の大谷翔平の打撃不振の原因を考える」では、後半戦の大谷は、得意だった速球が打てなくなったというデータを紹介しました。これとは別に、後半戦の大谷の変化でもう1つ気にな... 2021.09.10 スポーツ
スポーツ 大谷は審判に嫌われてる?ボール球をストライクに判定された割合を調べた 大谷は現地時間2021年9月6日の試合で、ストライクゾーンから外れたボールで見逃し三振をとられました。大谷がストライクゾーンから外れたボールをストライクと判定されるのは珍しいことではありません。「ピッチング・ニンジャ」として知られる野球分析... 2021.09.07 スポーツ
スポーツ エンゼルスのジャンソン・ジャンク投手のマイナーでの成績と特徴 ※ジャンクは2022年11月にレンフローとのトレードでブルワーズに移籍しました。以下はエンゼルス時代のジャンクの紹介です。エンゼルスのジャンソン・ジャンク投手は、エンゼルスのプロスペクトランキング(若手有望ランキング)で10番目の選手です。... 2021.09.04 スポーツ
スポーツ エンゼルスのショート・イグレシアスはなぜ試合に出ない?来季構想外か ※9月4日追記。イグレシアスは自由契約になりました。以下は9月1日に書いた記事となります。エンゼルスのホセ・イグレシアスは、2021年にエンゼルスに移籍してきました。大谷がホームランを打った時にベンチ前でお出迎えしてくれる選手なので、日本の... 2021.09.01 スポーツ
スポーツ 2021年メジャーのホームラン数ランキング。ア・リーグのホームラン王はゲレーロJr.とペレス、ナ・リーグはタティスJr. ※本記事は2021年のホームラン王争いの記事です。2023年のホームラン王争いの記事はこちら。>> 2023年のメジャー本塁打ランキング。ア・リーグのホームラン王争いの推移2022年に記録的なペースでホームランを量産したアーロン・ジャッジの... 2021.08.29 スポーツ
スポーツ なぜ筒香は現地実況で「ツ、ツ、ツギョウ」と発音されるのか?元ネタは”Sussudio” パイレーツに入団後、ホームランを量産する筒香。現地実況アナは筒香がホームランを打つと、「ツ、ツ、ツギョウ!」とさけびます。最初はアメリカ人には「ツツゴウ」という発音が難しいのだろうと思っていました。しかしよく聞くと、ホームランを打つ直前の打... 2021.08.27 スポーツ
スポーツ 【2021年】筒香嘉智は苦手の速球を克服できたのか?【メジャー】 8月16日にパイレーツに入団した筒香は入団から1週間で、 18打数6安打 ホームラン3本 二塁打2本と大活躍しています。筒香は速球が苦手と言われていました。この大活躍の中で、弱点の速球に対してはどういう結果だったのか、動画も含めながら確認し... 2021.08.25 スポーツ
スポーツ 2021年のメジャーの打順別の成績。最強打者は3番 日本では打順を考えるときに、 1番:俊足で打率が高い 2番:小技が上手く、つなげる 3番:巧打と長打を併せ持つ 4番:最強打者というイメージがあります。一方、統計に基づくセイバーメトリクスを重視したメジャーでは、「4番最強打者」の考え方は古... 2021.08.24 スポーツ
スポーツ 過去のメジャーの二刀流の記録(シーズン成績) 大手データサイトのFanGraphsによると、メジャーリーグで1シーズンに15試合以上に登板し、かつ投手以外で15試合以上に出場した選手は、1901年~2020年の間にのべ24人います。しかし二刀流といっても、その多くが打者としては物足りな... 2021.08.24 スポーツ
スポーツ 過去のサイヤング賞の結果から重要となる成績、指標を検証【選考基準】 ※2022年のサイヤング賞争いについてはこちら。>> 2022年ア・リーグのサイヤング賞のオッズ。大谷と候補者の成績比較2021年後半戦に入り、投手・大谷翔平が絶好調です。8月20日時点のVegas Insidersのオッズでは、ア・リーグ... 2021.08.21 スポーツ