【Fire TV】MLB.TVでネットワークエラーが出て視聴できないときの解決法【Network Error】 | のびたのセミリタイア

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【Fire TV】MLB.TVでネットワークエラーが出て視聴できないときの解決法【Network Error】

MLB.TVネットワークエラー解決法 スポーツ

※2025年7月9日追記。システム言語を英語に変更することに加え、タイムゾーンも日本からアメリカ時間に変更する必要があるようです。以下の解決法にも追記しました。

 

2025年5月7日にFire TVでMLB.TVを見ようとすると、

「Network Error, please try again later.」

と表示され、視聴できないエラーが発生しました。(Fire TVとAndroidでエラーが出ているようですがパソコンのブラウザからは見れる)

X(Twitter)のMLB Fan Support(@MLBFanSupport)に問い合わせ、解決法を得ました。(問い合わせ方法はフォローしてDM)

解決法1。MLB.TVアプリをインストールし直す(やらなくてもいいかも)

MLB.TVアプリをFire TVからアンインストールして、もう一度インストールし直す。(私はこれでは直りませんでした)

解決法2。システム言語を英語に変更し、タイムゾーンをアメリカ時間に変更

システムの言語を英語に変更し、タイムゾーンをアメリカ時間に変更した後、Fire TVを再起動。(私はこれで直りました)

※直りましたが、Fire TV全体が英語になり、時間も日本時間ではなくなるので注意してください。特にタイムゾーンの変更をすると、他のアプリが上手く動かなくなる可能性があります。

Fire TVでシステム言語を英語に変更する方法

  1. ホーム画面の右端にある「設定(歯車アイコン)」を押す。
  2. 環境設定」を押す。
  3. 言語」を押す。
  4. English」を押す。

これでシステム言語が英語に変更となります。

続いてタイムゾーンを変更します。

Fire TVのタイムゾーンをアメリカ時間に変更する方法(英語表示)

  1. ホーム画面の右端にある「設定(歯車アイコン)」を押す。
  2. My Fire TV」を押す。
  3. Preferences」を押す。
  4. Time Zone」を押す。
  5. Time Zone」を押す。
  6. United States」を押す。
  7. 「Eastern Daylight Time」を押す。(北米時間のものならどれでもいいと思います)

これでシステムの時間がアメリカ時間になります。

ただし、Fire TVを再起動しなければMLB.TVはネットワークエラーのままです。

(※Android TVの場合、Time zoneの設定のところで「Broadcast Time」から「Network Time」に変更しておかないと、再起動しても日本時間のままで変更が反映されませんでした。またTime Zoneでは「Pacific standard Time」を選択しました。テレビによって違うかもしれませんが、アメリカ時間っぽいものを選んであげてください)

英語表示でFire TVを再起動する方法

  1. ホーム画面の右端にある「設定(歯車アイコン)」を押す。
  2. My Fire TV」を押す。
  3. Restart」を押す。(「Reset to Factory Defaults」は初期化なので押してはダメ)

再起動が完了した後、私の場合はMLB.TVを視聴できるようになりました。

変更内容を元に戻す方法

一応日本語への戻し方も記載しておきます。

ただし、MLB Fan Supportからは「端末側で何らかのアップデートがあって問題が解決されるまでは、そのままにしろ」と指示がありました。

Fire TVでシステム言語を英語から日本語に戻す方法

  1. ホーム画面の右端にある「設定(歯車アイコン)」を押す。
  2. Preferences」を押す。
  3. Language」を押す。
  4. 日本語(Recommended)」を押す。

Fire TVでタイムゾーンを日本時間に戻す方法

  1. ホーム画面の右端にある「設定(歯車アイコン)」を押す。
  2. Preferences(環境設定)」を押す。
  3. Time Zone(タイムゾーン)」を押す。
  4. Time Zone(タイムゾーン)」を押す。
  5. Asia(アジア)」を押す。
  6. Japan Standard Time(日本標準時)」を押す。

 

言語設定だけならまだしも、タイムゾーンの変更は他のアプリに影響が出そうです。

7月9日にMLB Fan Supportに再度問い合わせしたときには、「直す予定はあるか」との問いに、「問題を認識している」と回答が来ました。直すとも直さないとも言っていない気もしますが、早く直ることを願います。

コメント

  1. ちっぱー より:

    はじめまして!私も全く同じネットワークエラーに昨日からなやまされてました。本当にありがとございます✨私も言語をENGLISHで解決しました!また明日から楽しみが戻ってくると仕事も捗ります。本当に本当に感謝です。ありがとございました

    • 管理人 より:

      日本語に戻すときに戸惑いそうだったので、自分用の忘備録的に記事にしてみましたが、お役に立ててうれしいです。

  2. ちっぱー より:

    先日はありがとうございました。とても助かりました。
    で…また観られないですよね(^_^;)
    またまた良い情報があればよろしくお願いします。
    こちらも色々試してみます!

    • 管理人 より:

      今日からまた見れなくなりましたが、お使いのデバイスのタイムゾーンを日本時間からアメリカ時間に変更すると見られるようになります。それでうちのFire tv stickとAndroid TVの両方の端末で解決できたので、まだのようでしたらお試しください。この記事も少し加筆して、タイムゾーンの変え方も含めましたのでよろしければご覧ください。変更後、再起動することをお忘れなく。

      • ちっぱー より:

        ありがとうございます解決しました!
        しかし最近この手のトラブル多いですね…
        mlbtv側なのかアマゾン側なのかわかりませんが安定してもらいたいものです

        • 管理人 より:

          Androidアプリでも不具合を確認しているのでMLB.TV側の問題だと思います。
          問い合わせで問題を認識していると回答もらいましたが、それなら最低限問題について周知してほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました