【MLB】2023年のメジャーの平均打率、平均防御率、盗塁成功率など。2022年と比較

2023年MLB平均成績スポーツ

2023年からメジャーではいくつかルールが変更されました。

  • 極端な守備シフトの禁止で打率が上がる?
  • ベースの拡大、けん制の制限により盗塁が増える?
  • ピッチクロックの導入で…

ルール改正でメジャーの打撃成績、投手成績にどのような影響が出ているのか、2023年の主なメジャーの平均成績を2022年、2021年と並べました。

データはFangraphsのものを利用しています。

※2023年5月30日更新。

メジャーの平均打撃成績

202320222021
打率.248.243.244
出塁率.320.312.317
長打率.409.395.411
OPS.729.706.728
ISO.161.152.167
四球率8.7%8.2%8.7%
三振率22.7%22.4%23.2%
BB/K0.390.360.37
本塁打率29.1531.3527.24
ハードヒット率39.4%38.2%38.5%
バレル率8.1%7.5%7.9%
BABIP.297.290.292
1試合あたりの盗塁1.411.020.91
盗塁成功率79.6%75.4%75.7%

※1試合あたりの成績は、1チームではなく両チームの合計です。

メジャーの平均投手成績

202320222021
防御率4.313.974.27
WHIP1.321.271.30
FIP4.313.974.27
被本塁打率1.181.091.26
奪三振率8.748.538.90
与四球率3.373.103.34
K/BB2.602.752.67
ストライク率63.7%64.2%63.9%
1試合あたりの死球0.810.840.87
1試合あたりの暴投0.690.660.77
1試合あたりのボーク0.110.050.06
投球間隔(秒)18.423.123.7

※1試合あたりの成績は、1チームではなく両チームの合計です。

※投球間隔はピッチャーがボールを投げてから次のボールを投げるまでの時間です。ピッチクロックのルールである「投手がボールを受け取ってから15秒以内に投球動作を行う(ランナーなしの場合)」とは少し意味が違います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました