え、私の退職金、少なすぎ!大企業の大卒正社員4年目の退職金を公開 | のびたのセミリタイア

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

え、私の退職金、少なすぎ!大企業の大卒正社員4年目の退職金を公開

仕事

私は4年勤務した企業を退職しましたが、先日、退職金が振り込まれました。

金額は、24万5,904円でした。

少ねえ!!

まじめに100万円ぐらいいくと思っていて、最低でも50万円は固いと考えていました。

ショックだったのでこの金額が妥当なのかどうか、調べてみました。

退職時のスペック

  • 4年制の大卒(学部卒)
  • 東証一部上場企業
  • 勤務期間は4年1か月
  • 退職時の役職は平社員の1つ上
  • 退職は自己都合

勤務先についてですが、大企業の証でもある東証一部上場企業といっても、2019年8月23日時点で2151社もあります。はっきり言ってピンキリです。

その中でも私の勤務先は日経平均株価に採用されている225社の1つであり、まぎれもない大企業でした。(日経平均採用企業一覧

また、役職は平社員の1つ上でした。会社によっていろんな呼び方になると思いますが、管理職ではなく、年数が立てば誰でもなれる役職でした。

つまり、大きな会社でそこそこ真面目に勤務し、いわゆる入社から3年は我慢しろという期間も乗り越えたのに、退職金はたったの24万円でした。

基本給が低かったことが原因?

社内規定を読んでも、退職金の具体的な計算方法は載っていないと思います。

私の勤務先の社内規定にも、

社員の退職金に関しては、退職金支給基準および退職年金規約の定めるところによる

としか書かれていませんでした。

規約とかどこにあるのかもわからず、計算方法が謎でしたが、今回退職金を受け取るにあたり、その計算式も一緒に通知されたので公開します。

  • 基本給188,000
  • 勤務期間4年1か月
  • 乗率1.308

金額=188,000×1.308=245,904

まぁ結局、乗率がどうやって導かれたのかは不明でしたw

1つ気になったのは基本給18万円というところです。

毎月の給料はいろいろな手当てが入って30万円ほどでしたが、退職金で計算されるのはあくまでも基本給だけでした。

手当が多い結果として、そこそこの給料になっている人は要注意ですね。

しかし、仮に基本給が30万円だったとしても、乗率1.308では金額は約40万円です。

乗率は勤務期間によって増えていくものだと思いますが、よほどの高給取りでもない限り4年勤務で退職金は50万円もいきません。ちなみに乗率1.308の場合、退職金が50万円になる基本給は38万円、退職金が100万円になる基本給は76万円です。

勤続4年の退職金の平均支給額

あくまでも目安ですが、こちらのサイトでは、会社都合退職で40万円弱、自己都合退職で30万円弱となっていました。

私は自己都合退職で24万円なので、平均的な金額はもらえていることになります。

まとめ。勤務期間が短いなら退職金に期待するな

退職金は乗率によって変わりますが、乗率は勤務期間が長ければ長いほど増えます。

「大企業だから」とか「高給取りだから」と言っても、勤務期間が短ければ乗率が低いので、退職金は少なくなります。

勤務期間が少なくて退職する場合は、あまり退職金をあてにしない方がいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました