どんなときもWiFiの無制限プランが終了したので、乗り換え先を探していました。
どんなときもWiFiでの経験から、クラウドSIMは避けることとし、また、どんなときもWiFiのようなクソサービスに当たった時のことを考えて、契約期間のしばりがないサービスを検討しました。(クラウドSIMがダメな理由は「どんなときもWiFiの無制限プラン終了。クラウドSIMはやめたほうがいい理由」をご覧ください)
- 無制限
- 違約金なし
- クラウドSIMではない
この条件で探した結果、GMOの「WiMAX Wi-Fiレンタルプラン」を利用することに決めました。
月4,500円でWiFiが使い放題なので、いいプランだと思います。
しかし2020年9月現在、ネット上にこのGMOとくとくBBのWi-Fiレンタルプランについての情報が全くないので、そのプランのメリット・デメリットについてまとめました。
GMOとくとくBB Wi-Fiレンタルプランのメリット
契約は1か月単位で、解約違約金もなし
Wi-Fiレンタルプランは1か月単位で契約できるため、短期的な利用やお試しで使うことが可能です。
2年しばりのような契約期間はないので、高額な解約違約金が発生する心配もありません。
無制限で1か月4,500円は安い
契約違約金がないWiFiとしては、FUJI WiFiも有名です。
2020年9月現在で、FUJI WiFiの月100GBプランが4,400円です。
一方、GMOとくとくBBのWi-Fiレンタルプランは無制限で4,500円です。
100GBなんてYouTubeを高画質で見ていればすぐに到達します。
したがって、私はFUJI WiFiを選べないのですが、それと変わらない料金で無制限で利用できるGMOのWi-Fiレンタルプランはすごいです。
WiMAXなので安定した通信が可能
どんなときもWiFiではクラウドSIMという技術が使われていました。
この技術は、ドコモ、au、ソフトバンクの3回線の中から1番早い回線につながるということが売り文句でした。
しかし、そのせいで使用中にSIMが頻繁に切り替わるため、ネットの接続が頻繁に途切れるため、全く使い物になりませんでした。
その点、このWi-FiレンタルプランはWiMAX回線なので、ネットが頻繁に途切れる心配もなく安定した通信が可能です。
下り最大440Mbpsと爆速なので、通信速度も全く問題ありません。
家用としても外出用としても使える
Wi-Fiレンタルプランでは、モバイルルーターもホームルーターも選択可能です。(もちろんレンタル代込みで月4,500円です。)
どんなときもWiFiではモバイルルーターでしたが、基本的に家でしか使わないのに毎日充電しないといけないので面倒でした。
充電しながら使うとかなりの高温となり、Twitter上ではバッテリーが膨張して修理代を取られたという話もありました。
ホームルーターならば、コンセントで利用できるので充電の必要もありませんし、モバイルルーターよりも通信が安定します。
どちらのタイプも選択可能なので、家で使いたい人はホームルーター、外でも使いたい人はモバイルルーターを選択すれば大丈夫です。
GMOとくとくBB Wi-Fiレンタルプランのデメリット
しばりありのWiMAXプランよりは少し高い
各社のWiMAXの料金は複雑ですが、おおよそ月4,000円となっています。
GMOのWi-Fiレンタルプランは月4,500円なので少し高いです。
しかし、他のWiMAXプランは2年、3年の契約期間があり、違約金が1~3万円発生します。
違約金を考慮すると、2年使うならば通常のWiMAXプランよりもWi-Fiレンタルプランのほうが安いです。
WiMAXなので3日で10GB制限がある
GMOのWi-FiレンタルプランもWiMAXなので、3日で10GBを超えると速度制限があります。
制限中の速度は1Mbpsです。
YouTubeなら480pの画質で見れるぐらいの速度です。
制限される時間は18時から2時までなので、日中は爆速で使えます。
私は夜は1Mbpsで我慢することにしました。
それでも、どうしても容量無制限で速度制限なしで使いたい場合、今のところ工事不要でいけるのはSoftBank Airだけです。
2年の契約しばりがあるので私は選択肢から外しましたが、特にスマホがソフトバンクなら1年目は月3,300円で使えるのでお得です。
まとめ。GMOとくとくBB Wi-Fiレンタルプランは便利
ここまで見てきたように、GMOのWi-Fiレンタルプランは、
- 違約金なし
- そこそこ安い
- 使い放題のWiMAX(3日で10GB制限はあり)
と、結構使い勝手がいいサービスです。
2020年9月現在では電話申し込みしかできないのが面倒ですが、契約期間を気にせず使いたい人にはおすすめします。
コメント